店長のつぶやき(2017年以前)
2011-11-10 09:00
カレンダーと年賀状
あんまり自分でカレンダーをめくる事がありません。
たまたまめくり忘れていたカレンダーを一枚めくりました。
そのカレンダーは2ヶ月で1枚。
なんと!もう最後の一枚なんですね。
11月じゃないですか〜
わかっていましたが、改めて年末に近づいてるんだなあって実感。
早かったなあこの一年。
でもいろんな事があった年ですね。
昨日のニュースで来年の年賀状の話がありました。
今年の特徴は『謹賀新年』とか『あけましておめでとう』というお決まりの文面が減るとか。
絵柄も復興を意識したものが多く出るようです。
震災を考慮してメッセージ的な文章が増える。
日本が元気になるような文を送る方が多いとか。
みなさんはどう思いますか?
『今年こそみんなでおめでとうって言えるような年にしよう』と言う思いであえて使うか
それとも『平和で素敵な一年でありますように』など新しい年に向かってのメッセージを送るか
わたしは、全く考えていなかったのでこれから考えます。
来年はみんなが元気になれることを心の底から祈ってます。
そんな思いを伝えられたらいいなあ。
(C) 名古屋 しゃぶしゃぶ/日本料理店 民芸割烹八雲(やぐも) 接待/法事/会食/宴会にもどうぞ