しゃぶしゃぶ・あみやき・すきやき・会席はぜひ名古屋の八雲で。
接待・商談・慶事・法事の食事、歓送迎会、個室でのランチにもお勧めです。

店長のつぶやき(2017年以前)

2011-10-25 15:37

面接


数週間前に、従業員の募集を求人誌に掲載しました。
雑誌とインターネットでの募集をかけたところ
10名以上の問い合わせを受けました。
ありがたいことです。

すでに働き始めてもらっている方もいます。
初々しい様子を見ていると、こちらももう一度初心に帰らなければと改めて思いますね。
とても前向きな姿勢を見ていると気持ちがいいものです。

来月からも新人さんが入ります。
きっと彼女たちも前向きにやってくれるでしょう。

ご来店の際、慣れない手つきで接客をしてる仲居がおりましたら
ぜひお声掛けて見守っていただけたらと思います。


が・・・
今日の話はここからです。
がっかりした話を書きたいと思います。

電話での面接希望、ネットからの面接希望がありました。
電話の場合は、その場で面接の日程を決める。
ネットの場合は、メール確認後電話で日程を決める。

これが当店のやり方です。

そしてがっかりした話。
その1
約束の時間に来ない。
連絡もない。完璧なすっぽかし。

その2
メールで募集の方。
電話して留守電になってるときは、電話下さるようメッセージを残します。
まったく音沙汰がない。
メールを入れても返事がない。

その3
面接後、採用不採用の連絡をしようと電話をかけて留守電の場合
連絡下さいとメッセージを残します。
ちゃんと電話でお返事したいですからね。
でも、電話がない。


どのパターンも何度か電話はしてるんです。
それでも全く連絡がない。


確かに、今までもまれにそういうことはありました。
でも、今回は何人いたでしょうっていうくらい。

そういうものなんですかね。
応募しておいて連絡取らないっていうのは、何のために応募したのかわかりません。
もし他が決まったにせよ、知らん顔せず一言言うのが礼儀だと思うのですが・・・

こちらは時間を空けて待っているわけです。
それなのにすっぽかしっていうのは大人の人間としてどうなんでしょか?


世の中そんな人が増えてきちゃってるのかなあと悲しくなりました。

っていう今日はがっかりした話でした。


さて、気持ちを切り替えて。
仲居さんの募集ですがまだ若干名受け付けております。
着物を着れない方でも大歓迎
すぐに着れるようになりますよ。
やる気のある方!問い合わせお待ちしています。