店長のつぶやき(2017年以前)
2013-01-20 09:00
大寒
今日は大寒
暦の上では一年で一番寒い日と言われる日です。
この寒気を利用した食べ物
例えばお酒や味噌・寒天や凍り豆腐などを仕込む時期にあたります。
昔からの言い伝えで大寒の朝の水は一年間腐らないって話があります。
水温の関係で一番雑菌が少ない水なんだそうです。
大寒の朝。八雲では昔からの恒例行事があるんです。
去年の大寒の朝に汲んだお水をお店廻りへ時計回りにまきます。
そして、今年の大寒のお水を汲んで一年間の無病息災を祈ります。
これが大寒の朝の恒例行事。
みんなが元気に過ごせますようにって
今年も無事に終了。
従業員一同みんなが元気に一年を過ごせるようしっかりとお祈りをして撒きました。
さて、今日も一日楽しく仕事ができますように・・・
(C) 名古屋 しゃぶしゃぶ/日本料理店 民芸割烹八雲(やぐも) 接待/法事/会食/宴会にもどうぞ